
2歳の娘がペッパーピッグ大好きになり、購入した絵本が良かったので紹介したいと思います。
Contents
ペッパーピッグの絵本:5Minute Pepper Storiesにハマった!

ペッパーピックのおすすめ絵本
この本の良いところ
✅見開きB4サイズで大きい
✅8つのストーリーが入って192ページのボリューム
✅絵が大きいので子供が大好き
✅youtubeにストーリがある
✅ハードカバーのわりにお値段安い
アマゾンで見ている値段が変動しているのですが、大体1600円~2300円くらいです。
内容が濃いわりにとてもリーズナブルなお値段!!
🧒🏻が最近ハマっているpeppa pig の絵本📕。私のつたない英語でも良く聴いてるし、絵を見るだけでも楽しい✨久々のヒット絵本🌈
見開きB4版で大きく、綿の入ったハードカバーでしっかりしてます✨
夫がコロナ休みのに注文してたけど今は値下がりしてます💦
8話192ページで1549円はコスパ良すぎる👏😳 pic.twitter.com/pZhI8zuF8T— しっぴー🌈おうち英語&知育 (@shippymam) June 23, 2020
子供はページをどんどんめくってペッパーの絵を眺めるのが楽しいようです!!
ペッパーピックの絵本って小さなサイズの絵本もたくさん出回っているのですが、
読み聞かせする時に、文字が大きく見えるので、親も読みやすかったです。(笑)
入っているペッパーのお話の概要
The Tooth Fairy

tooth fairy
英語圏では、幼児の歯が抜けると枕の下に歯を入れて寝る習慣があるそうです。
ペッパーが寝ている間に歯の妖精がやってきて、歯と新しいコインと交換してくれるというお話。
George’s New Balloon

George’s New Balloon
ペッパーの弟ジョージの恐竜の風船が、屋根裏の窓から空に飛んで行ってしまったけど、
きゅうかんちょうのポリーがキャッチしてくれる話
Peppa Plays Soccer ⚽️

Peppa Plays Soccer
ペッパーとクラスのお友達で女子チームと男子チームにわかれてサッカーゲームをする話。
言い合いになったので、ダディピッグがレフリーをしにやってくる
Pepper’s New Neighbores

Pepper’s New Neighbores
新しいおうちを立てる過程をダディと子供たちで見学しに行く。
レンガを積んだり、家の外にブランコを設置したり・・・
家が完成したらオオカミの家族がやってくる。
Dentist Trip🦷

Pepper’s New Neighbores
ペッパーと弟のジョージが歯医者に行く話。
ジョージが持っていた恐竜の人形の歯もきれいにしてもらって歯医者さんって楽しいな!!という話。

Let’s Go Shopping,Peppa

Let’s Go Shopping,Peppa
ペッパーの家族4人でスーパーマーケットに行って、お買い物リストにあるものを買う。
ダディがリストになかった大きなチョコレートケーキを
こっそり買い物カートに入れていたので、家族皆大喜び!!
Sports Day🏃♀️

Sports Day
学校の運動会で、リレー、ジャンプ、綱引きをしているペッパーたち。
競技で負けて泣いているジョージにダディがアドバイスする
「勝ち負けは関係ないよ、楽しめばいいんだよ!!」

Bedtime for Peppa🛌

Bedtime for Peppa
夕食の後、子供たちは眠る時間になっても眠くならない。
ちょっと外で遊んでからお風呂はいって、歯磨きして、
赤いおさるさんの絵本を読んでお休みー
youtubeも利用すると理解しやすい
同じお話のyoutubeがあるので、だんだんキャラクターの声をマネして読めるようになります。
まねっこ、楽しいですよ(笑)
我が家の娘はThe Tooth Fairy(子供の歯が抜けると夜中に出てくる妖精)のストーリーがお気に入りです。

大きな文字をなぞって読もうとするようになった

ペッパーピックの絵本の太文字の例
強調したい単語には、大きな太文字が書いてあります。
娘は、これに興味を持って、絵本を開くたびに指でなぞって読もうとするようになりました。
少し長いお話でも集中して聴けるようになった
この絵本は普段娘が読んでいる絵本よりも文字数が多いのですが、なぜか集中して読むことができます。

ペッパーピックは大人が子供に話しかける英語の勉強になる
ペッパーピックを見ていると、学校の先生、親、祖父祖母など、大人がたくさん登場してきます。
英語圏の子供はどんな体験を普段していて、大人からどんな声をかけられているのかを知ることができます。
英語圏の自然な親子の会話を自分の家でも取り入れるのに役立っています。
おすすめの絵本なので、ぜひ検討してみてくださいね!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪