2019年4月17日ディズニー英語システムの教材が大幅リニューアルが発表されました。
特にDVDは全面的にブルーレイになり、全体的に内容も見直されました。
が。。。。既存ユーザーへの対応の仕方が不透明なため、国内のみならず、海外のユーザーの間でも大炎上しています。
この記事ではリニューアルによって今起きていることをまとめたいと思います。
Contents
リニューアル教材の値段は?
新しい教材と旧教材の価格表です。
パッケージ名 | 2019年新教材税込価格 | 旧教材税込価格 |
---|---|---|
ワールドファミリーパッケージ | 963,360円 | 883,440円 |
ミッキー+GAQ | 901,800円 | 821,880円 |
ミッキー+GA | 843,480円 | 763,560円 |
ミッキー+GA | 789,480円 | 708,480円 |
ミッキー | 704,160円 | 623,160円 |
ミニー | 452,520円 | 429,840円 |
ドナルド | 375,840円 | 335,880円 |
グーフィー | 271,080円 | 252,720円 |
シングアロング | 159,840円 | 150,120円 |
既存ユーザーへの教材の交換対応
4月から数えて半年以内に契約した方は、有料にてバージョンアップの対応をしています。
フルで交換して8万円前後の教材の差額を支払っているようです。
フルセットの方が割安に販売されるので、どのユーザーも大体8万円くらいのリニューアル追加料金となっているようです。
[su_note note_color=”#fde198″ text_color=”#4b1907″] 半年以上の既存ユーザーの対応・2019年9月に教材の交換対応がされるようですが、詳細は発表されていません。[/su_note]
秋お得なキャンペーンと書いてありますが、秋まで対応してもらえないため、みなさんモヤモヤが溜まってお怒りの方が多いようです。
今回のリニューアルははっきり言って事件!!
特にDVDのリニューアルがやばい!!
ディズニーキャラクターが大幅に加わって、エンタメ感が一気に増しています!!
ディズニー英語システム公式youtubeで新教材の動画がみられます。
古くさいといわれていた画像は、このように新しくなっています。↓
いいですね!
これまで貫禄がありすぎて暗いイメージだった英語の女性アナウンスや、歌手の音程が外れているところも修正されています。
全体的に滑らか・マイルドになりました!!
ピクサーのCGの映画の映像もたくさん使われています。
このCG画像のところはとても魅力的なのですが、視覚からの情報量が多すぎて英語の音に集中できないかなぁという印象も持ちました。
古い教材は画像は荒いですが、今思えば味があるなーと思ったり・・・・。
ディズニー英語システム公式Youtubeでは、他にもたくさん動画が公開されていますので、ぜひチェックしてみてください!!
[su_note note_color=”#fde198″ text_color=”#4b1907″] ※ストレートプレイに追加されたディズニーキャラクター101匹わんちゃん、バグズ・ライフ、おしゃれキャット、美女と野獣、ベイマックス、メリダとおそろしの森、カーズ、アナと雪の女王、ヘラクレス、Mr.インクレディブル、ジャングル・ブック、わんわん物語、リロ・アンド・スティッチ・ライオン・キング、リトル・マーメイド、モンスターズ・インク、ムーラン、プリンセスと魔法のキス、レミーの惜しいレストラン、眠れる森の美女、塔の上のラプンツェル、ティンカー・ベルと妖精の家、ティンカー・ベルと月の石、カールじいさんの空飛ぶ家、ウォーリー、シュガー・ラッシュなど[/su_note]
学習効果はバージョンアップしても変わらない???わけないじゃん!! 笑笑
DVDメイトもブルーレイ対応のものに変わります
今私が使っているDVDメイトは2018年に買いましたが、すんごい古い型で「昭和か!笑」って思いましたもん、リニューアルには納得です。
定価は4万140円。
新規購入の方へはプレゼントですが、契約期間が半年以内のリニューアル対象者へは有料販売です。こちらも不満の元となっているようです。
DVDメイトと一緒にソニー製のブルーレイプレイヤーが9180円(テレビに繋げるタイプ)で案内されています。
その他気になる点は、
トークアロングカードのイラスト変更・冠詞の追加・両面に声を録音できる機能
[su_note note_color=”#fde198″ text_color=”#4b1907″] 【トークアロングカードの変更点】
・カードのトーンが明るくパステルカラーになっている
・イラストが全面リニューアルされている
・名詞には「a」「an」など冠詞の表示がついている
・裏表両面に録音できるようになった
・プレイメイトが新しくなった(sdカード形式は廃止で本体に録音される)[/su_note]
プレイアロングに新しく加わる3冊の絵本
赤ちゃんにはあまり映像を見せたくないという方も多く、プレイアロング絵本は、今までほしかったやつです!!
ステップバイステップのお話読み上げ機能
教材収納棚がもっと使いやすくなる!!

ワールドファミリークラブ公式HPより
上記の写真に映っているのが新しい教材収納棚になります。
旧教材の棚では、左下のレッツプレイの教材部分が別のチェストに分裂しています(下記の我が家の棚の写真参照↓)
引き出しが一体型になっていたほうが、断然便利ですよね!!
我が家はレッツプレイのチェストに登って遊んだりしているので、それはそれでおもちゃになっていますが・・・(笑)
その他変更点は下記表にまとめましたのでご確認ください。
→ 新しくなったディズニー英語システムの無料サンプル特典をチェック
教材の変更点一覧
プレイアロング | DVDがブルーレイに
|
---|---|
プレイアロング | 絵本が3冊つく |
トークアロングカード | ・カードのデザイン変更 ・冠詞がついた |
プレイメイト | カードの両面に声を録音できる |
DVDメイト | ブルーレイ対応のミッキーの形に変更 |
メインプログラム絵本 | ・絵本イラストタッチリニューアル |
メインプログラム(ステップ・バイ・ステップ) | ・DVDがブルーレイに ・内容リニューアル |
メインプログラム(ステップバイステップ) | ライトライトペンでタッチすると絵本がお話を読み上げる機能がついた |
ストレートプレイ | ・DVDがブルーレイに ・内容リニューアル |
シングアロング | 絵本のイラストがリニューアル |
シングアロング | DVDがブルーレイに
|
シングアロング | ポスターがマジックペン対応に |
・ミッキーマジックペンセット | 大きな変更なし (一部イラストの色変更あり) |
ミッキーマジックペンアドベンチャーセット | 大きな変更なし (一部イラストの色変更あり) |
Q&Aカード | 大きな変更なし (一部イラストの色変更あり) |
収録曲にも変更があります。
★曲目変更(全てシングアロング9の曲です)
・Come One, Come All !→削除
・The fat Lady! →削除
・The Knife Throer →削除

ディズニー英語システム2019年リニューアル版で削除されているCome One Come All

ディズニー英語システム2019年リニューアル版で削除されている曲 The Fat Lady

ディズニー英語システム2019年リニューアル版で削除されている曲 The Knife Thrower
・The Platespinner → 新しく加わる

新教材の評判は?
SNS上では新しい教材を見たという方から、続々と情報が寄せられています。
私も写真や映像を確認しましたが、特にトークアロングカードの色やイラストは薄い印象になってしまっているのが残念です。(ウチの娘は濃い色に反応するので)
私が目にした口コミの内容をここにまとめます。
[su_note note_color=”#fde198″ text_color=”#4b1907″] 【良い口コミ】・トークアロングカードの名詞に冠詞がついているのは機能的で良い
・ポスター、SBS絵本の音声機能追加は便利
・古臭さが無くなって子どもが喜びそう
【悪い口コミ】
・映像は新しくキャラクター映像が増えて、華やかになったが、教材としてはわかりずらく感じる
・トークアロングカードのイラストは以前のバージョンの方が単語の意味が伝わりやすいかも?
・プレゼントのディズニーの単語図鑑 MY BIG BOOK OF WORDS は旧マジックペンでないと音声がきけないので困る。[/su_note]
MY BIG BOOK OF WORDSは旧教材を買った時のプレゼントとして配布される立派な単語百科事典です。

リニューアル後のマジックペンでは、MY BIG BOOK OF WORDS の音声が聞けないので、パッケージを更新する時に旧マジックペンを返却しないようにしましょう。
まとめ

絵本の音声化機能などは、旧ユーザーが内職してカスタマイズしていた方も多く「こんな機能があったら良いのにな!!」というかゆいところに手が届くリニューアルとなりました。
しかし、既存ユーザーへの情報開示の仕方はもう少し良いやり方があったかなぁと思います。
私は2018年9月契約なので2019年秋のキャンペーンを待っています。(新しい教材いいなー!!)
教材販売元のワールド・ファミリー株式会社が今後どのような対応をするのか、情報が入り次第、更新していきます。
→ 新しくなったディズニー英語システム無料サンプル請求はこちら
\顧客満足度調査のイード・アワード2018「効果のある英語教材」受賞!!/